Divorce a gate
色んな道程があるけど、選択するのは自分自身!だけど、不安やその時々に思ったこととか、残していけたらなぁ
離婚の経緯については色々あるけれど・・・例えばこんな
-回想-
元旦那の血液型A型(典型的A型日本人男性なのかわからないが、少し変わった所で細かい)そぅ思うところが考え方相違の違い1歩の始まりなんだと思うけれど・・・尚且つ、酉年の元旦那は、ピーチクパーチクと(*'ω')oあたしから言わせれば、細かい事ぉ四六時中お話しするのが趣味かと思われる位、よくしゃべる
(*'ω')oあたしの血液型O型(これも典型的かわからないけれど、頑固で大雑把!?)それも思い込みかもしれないが・・・寅年生まれの(*'ω')oあたしゎ、気だけは人一倍強くて、男に対しては特にそうだけど、力でねじ伏せようとされたら「殴り炊けりゃ殴れ!」みたいな感じで、とてもか弱くは見えないと思う。まぁ、可愛げがないのかもしれない
あまり細かく考えるのが苦手な(*'ω')oあたしゎ、家事、育児に対しても適当なのかもしれないが、変なところにポリシーがあって、洗濯物のたたみ方や干し方には、自分なりのルールがある。タオルのたたみ方、直し方ひとつでもルールがあるので、その通りになっていないと、ちょっと気分悪かったりするけど、それを押し付けたりはしていないつもりだし、気に入らなければ自分で直せばいいじゃん♫みたぃなそんな感覚なんだな。元旦那は、自分が気に入らなければ、直せという命令型で、(*'ω')oあたしは命令されるとすぐにカチンとくるタイプなので、これがまた可愛くない!素直のはいと言えれば楽なんだろぅけど、言えないから悶々と溜まっていくんだな^^;元旦那も同じように、自分の中にルールがあり、妙に清潔好きで
①トイレは朝晩掃除すること。
②調味料入れ(砂糖とかを入れてる容器)には、スプーンは入れたままにはしてはいけない。
③車は最低でも1週間に1度は掃除すること。
④洗面台に髪の毛を落とさない。
等など・・・色々あるんだな。けれど、それが徹底されているのならまだ納得ができるけど、自分自身も(*'ω')oあたしができていないところを動いてくれれば納得できるんだろうけど、すべて押し付けられても・・・正直うざいだけで^^;(*'ω')oあたしがいい加減で、清潔好きではないとよく言われたが、元旦那は冬になれば、洗濯物が嵩張るのぉ見て、子供たちに着替えは下着以外2日は同じものを着ろと言ったり、使用済みのタオルを洗わずにそのまま次の日に使えと言ったり。。。
次の日のタオル・・・匂ってます!!
たヴん、ちゃんと洗わずに乾かしただけのタオルって、清潔な体拭いただけでも雑菌が繁殖しているハズ・・・(*'ω')oあたしはそんな風に、タオルを何日も使ったことはないけれど、元旦那は、5日連続同じタオルで体を拭いていたりしてたなぁ・・・;
-回想終了-
あ・・・でも、離婚の経緯じゃないなコレ^^;あははw