Divorce a gate
色んな道程があるけど、選択するのは自分自身!だけど、不安やその時々に思ったこととか、残していけたらなぁ
夫婦やってると色~んなことありますよね。生活環境、育ち方、性格全て違うんだから衝突があって当たり前・・・だとわかっててゎいても、衝突してしまぅ自分ぉ歯痒く感じながら、試行錯誤しながら毎日を過ごしていて、まだ夫婦にとって家庭にとって、子供にとって何が大事か、何ぉどうすればよくなるかぉ掴めないでいる(*'ω')oあたしw特に旦那に対してゎ、些細なことでイライラしてしまうのぉ、反省してるけどこれがなかなか上手くいかないの^^;
実は7月頃から仕事ぉ初めて、その仕事ぉやり始めよう~って思ったきっかけは、にずぅ~っと、ぼけぇ~っているから頭がおかしくなってきてるのかも
息抜きのつもりで仕事やり始めたら、少しは気が楽になるかも・・・と思ってやりはじめたん。仕事探してるときも、のんびり探そうと思って旦那にも相談してたwそんなとき、自宅から歩いて10分少しくらいのところに、新しく飲食店がオープンするので新規スタッフを数名募集しているという、求人広告ぉ旦那が持ってきて、10年程仕事せずに専業主婦をしていた(*'ω')oあたしにとって、スタッフみんなが一からのスタートなら、回りともうちとけやすいかな~
と思って面接いったのね。即採用、即研修が決まり夜の時間帯の仕事が決まったん。何故夜かっていうと、PTAの仕事が結構忙しく何かと昼間に出て行かないといけなかったからだけど、まぁそれも先のことよく考えれる頭ぉ持ってたら、夜仕事に行くということゎしなかったと思う。。。それだけ、(*'ω')oあたしがバカだってことなんだけど、で、夕方6:00から平日ゎ夜10:00まで、休日前ならラスト、大体1:00、2:00までというシフトで勤務し出し、子供の事ゎ仕事行く前に晩御飯を作っておいて、旦那が6時前にゎ帰宅するから後のことゎ、旦那に任す感じで旦那にも迷惑は掛けていたけど、仕事してる間ゎやっぱ楽しかったし、疲れるけども体もほぐれて
健康に(ぶw)なってたん。働くっていいなぁ~って実感したのもつかの間、やっぱどこかにしわ寄せがくるもので、夜(*'ω')oあたしがいないということが、ちびっ子達の心の負担にはなったいた・・・;気づいた時にゎ末っ子(幼稚園年長さん
)が泣き虫さんになっていて、幼稚園大好きだった子が、幼稚園行きたくないと泣き出す・・・といぅことがあった。仕事よりもやっぱり子供の方が大事だから、調整をつけて仕事ぉ辞めて、仕事行ってる間寂しい思いをさせたなぁと反省したから、4人のちびっ子達1人づつ交代で夜、一緒に寝ることにしたん。5人で寝ることが部屋的にちょっとしんどぃというか、寝相が酷いもんだから
一緒に寝たくないというのが本音やけど^^;1人づつなら・・・と思って(*'ω')oあたしの部屋で寝てたんね。
まぁ旦那にしたらさ、それが不満だったみたいで自分の部屋があるんやから、ちびっ子ゎちびっ子の部屋、ベッドで寝ろといぅことぉ今朝突然言い出したのょ・・・。それが(*'ω')oあたしにとったら納得できなくって、言い返したんょね~。「別にいいやん、寝るのゎ(*'ω')oあたしやねんやし、その方が子供らかってそれで寂しくないんやったら、問題ないやん。」と・・・。まぁ、(*'ω')oあたしが歯向かったことが気にいらんかったみたいで結局
喧嘩になって・・・。ε-(ーдー)ハァ 言いたい事何も言えんなぁと思いつつ、いつも喧嘩した後に思うこと
言わずに我慢できる性格だったらなぁ・・・
って・・・。(*'ω')oあたしがそこで我慢していたら、喧嘩にもならないのかもしれないけど、どぅにもむかっ腹がたって^^;で、毎回イライラしてきらた深呼吸ぉしよう♬って思うけど、これが中々上手くいかないんw誰か上手く我慢できる方法知ってる人いないかなぁ~。
うちの旦那様はあまり酷いこと私が言うと
傷ついて、自室(私達の寝室)でよく泣いているんです・・・・。
それは私が色々言い過ぎることが原因なのです。。
子どもも、それわかっててたまに義母に言い付けられる(笑)
男の人の方が、気持ち的には純粋だといつも思います。そして言い過ぎました、ごめんなさい。。と
私が言って・・・。
私は自分が謝ったら結構スッキリしちゃうんだけど
何故か、記憶力ものすごくいいので、(夫、脳トレ27歳 爆)
あの時ああ言ったとかすごく覚えてて・・・。
結構ほじくり返されます。
それが私はすっごくイヤで(私はあまりそうゆうことは言わない方・・・かな)
言われれば、じゃあどうすればいいの~~
とどうにも出来ない気持ちになっちゃう。
椿さんの場合、もう8年?一緒にいるんだもんね~
そりゃ、嫌なとこも丸見えよね。
うちは2年くらいなので、まだよくわからないところも
沢山あります。
これから色々、まだまだ、人間として成長しないと
いけないなぁと思っています・・・。
しかし、好きって気持ちはどうして結婚すると
あんなにムチュウだったのが、そうじゃなくなるんでしょうねー?
まとまらなくなってしまいました。
また来ますね。
yulyさん、泣かせたらメッ(`・ω・´)w
(笑)
うちも口では絶対旦那が負けるので、結婚4年目くらいまでは
喧嘩になって(*'ω')oあたしがギーギーギャーギャー言い出したら
自室に篭ってましたょ~。
で、「まだ話しの途中ゃん!何してんのょ!!」と追い討ちを掛けると
決まって「・・・頭痛いから放っといて。」って言うんです;;
お子さんの義母さんへの言い付け、笑える^^;
けど、女って言いたい事言えたら結構スッキリできるから
後々まで言ったりしないんだけど(あたしも)でも、うちの旦那も結構ほじくりかえします・・・;
何年前の話し


ほじくり返されたら、またイヤな気持ちになったり。。。でも母に言われたんですけど
(*'ω')oあたしがきつぃことばっか言うからいつまでも忘れられないんだょ~、って。
母の口癖で「男は手の平で転ばして遊ぶ感じがいい。」ってよく言われて
「どんな風に?」と聞いたら母曰く
「その時その時に、旦那を立てて心の中でえぇ~って思ってても、はぃはぃって言ってれば満足するもの。」らしいけど
ソレ・・・(*'ω')oあたしには無理そぅで^^;
まだ(*'ω')oあたしも子供なんだなぁってw
yulyさんの旦那様はよくお話しする方ですか?
うちは旦那が神経質なんで、結婚してから
同じ部屋で寝たことって殆どなぃから~。
普段あんまり話しない人だから、何考えてるかわからないことが多い・・・。
私は母同士の付き合いの愚痴とか言ってます。
他人に話すと、もうウワサって際限ないから
なるべく、話さないようにしてます。
夫もよくしゃべる方だと思う。
あまり長い時間一緒にいないから、だと
思うんだけど・・・。これでもっと一緒にいたら
会話あまりなかったりして(^▽^)
泣かしちゃったときはさすがに、言い過ぎちゃった時なので
本気で謝らないと・・・です。それでもないてますけど。。。
やっぱり椿さんとこもそうなのね~
どうして男の人って、あんなによく覚えているのか・・・。
言葉だけじゃなく、行動とか、いつどんなことがあった
とか・・・。私が忘れっぽいので重宝するときもあるけど
ありがた迷惑な時もありますε- (ー ^ ) フッ
考えてることは話してくれる方だと思うので全然わからない、
って言うのはないかなぁー?
子どもの面倒も自分で見られる人だし、まぁまぁ
自立してる方だと思うんだけど。。。
実の両親には、あなたの言い方が悪い、と
いつも言われます。
わかっていてもなかなかねぇ~
確かに椿さんのお母さんが言われるように出来れば
いいこともわかるんだけど・・難しい。
つい、言っちゃう。
うちは、私達の寝室があるのに、洋服の置いてある部屋となっちゃってます。
まだ下の子が一緒に寝てるので、上の子は自室で、
私達は川の字になって寝てます。
喧嘩すると、寝室で夫は一人で寝ちゃいます。
子どもが産まれてから一人で眠ったことないから、
私が一人じゃ眠れないかも!!
タイトルに納得です。
喧嘩の時、イライラの時、深呼吸しないと、ね。
子どもに対しても・・・です。
小さかった頃はあまり怒ることもなかったのに
今はホント怒ってばかり。。。自己嫌悪の毎日です。
自己嫌悪に陥って凹んだりってよくするんだけれど
そぅいう凹んでる時に、旦那が畳み掛けるように
小言とか言い出すと、つい気持ちだけが
ばばばぁ~~~~って
先走りしてしまって

これ以上ゎ言ったらだめだ、
こんなことは言ったらだめだ・・・って
思ってるのに、口が勝手に開いているときがあって
余計また凹んだりして・・・。
で、いつも「深呼吸しなきゃ~。」って思うんだけど
その時はカァ~ってなってるから

気が付いたときは既に遅かった。。。って事が多々^^;
毎月の(女の人の)物に左右される時って多いけど
もぅ直前とか最中なんて最悪で
本ト何でこんな些細なことなのに、イライラするんだろぉ~って
思うの。だから、そんな時は旦那に「もぅすぐアレやから~。」とは言うんだけどw
でも反省することって多いよねぇ~;
yulyさんも怒ってばかりですか。。。
(*'ω')oあたしは子供よりも・・・旦那に怒ってしまぅ^^;
子供に対しては、旦那がつぃ子供に言い過ぎてしまう時が多いので
(*'ω')oあたしからあまり注意したりとかってないんですよね~。
逆に言いすぎる旦那に怒ってます。。。
それもダメだと思いつつ・・・;
気持ちを上手く流す方法ってないでしょうか・・・?
とか言ってたのに、早々にやっちゃいました・・・。
やはり女のアレには左右されます。
絶対ある。
ホルモンバランス崩れるから仕方がないですよね~
女性の犯罪者の何割か忘れたけれど
殺人などの罪を犯した人は、ホルモンのバランスの崩れた状態、要するに「前」の時期と重なることが
多いそうです。
喧嘩して、なんとか仲直りしたとき私から
この時期やっぱりダメ・・・ごめん。
今度から言うから。と話しましたε- (ー ^ )
あーあ、深呼吸忘れてました。
またなかしちゃった。
どうしてあんなひどいこと言っちゃうんだろう。
私ってさいてーです・・・。
今日は反省しながら、体調も悪いので少々
お休みします。。。。
夫婦やってるとお互い人間だから思うようにいかなくて当然!
・・・って思いたいけど、喧嘩直後って凹むよね・・・;
でも本ト、アレの前って些細なことでイライラしたりして
女はややこしい(汗)
あたしも途中までは我慢できるんだけどなぁ~。
何か心を落ち着かせる道具ってないのかなぁ。。。
と、言ってみたりして^^;
そういうコツ知ってたら教えてねw
だけど、yulyさんは大丈夫だっ!!
旦那様を「どうして泣かせちゃったんだろぅ。」って
十分相手のこと思いやってる証拠だと思うし
喧嘩した後もちゃんと話せてるじゃなぃ^^
あたしは旦那と話すことが・・・できなかったから。。。
yulyさんは最低じゃないよ?大丈夫だよ?
旦那様もきっとわかってる。
頑張れ!!yulyさんっ!!
あたしも頑張るっ!
一番の原因なの。
一度よく考えて・・・って出来ないんです。
喧嘩になると、ホントダメ。
けどそれじゃダメよね。
反省します~~~
他人には出来る気遣いが、夫には出来ない。
ホントいけないこと。
本当は一番大切にしないといけないのに。
いつもありがとう~~~!
感謝してます~
なんだかここ、私にとって「椿カウンセリングルーム」
みたいになってます。
夫婦だから思ったことを言える仲なんじゃなぃかなぁ~?って思う。
ただあたしもそぅだけど、思ったことをポンポンいっちゃうのが・・・
ぁははだよね^^;(意味不明;)
何ていうのかなぁ、夫婦って思ったことが言えなくなると
もぅ夫婦じゃなくなる気がするのね。
どこかに遠慮が入っちゃったら、それが相手にも伝わっちゃって
結局どこかでこじれてくる原因になると思う。
だけど問題なのは「言い方」なんだよね~・・・。
あたしの場合「言い方」がツンツンしてるから、余計火に油・・・って感じで
ダメなんだなぁ~。
他人はやっぱり他人だから、ある意味遠慮=気を遣う・・・だけど
夫婦の場合は思いやり?だと思う。
あたしにはそれが欠如してるんだけど・・・;
yulyさんは旦那様に対して、悪かったなぁとか感じているから
大丈夫だょ^^
一番大切なのは「家族」そぅ思えることが一番じゃなぃかな??
あたしは逆にyulyさんのように「大切」に思えるようになりたぃ~って
思ってるから、yulyさんとこぅやってお話しして
自分が思うことを言って、自分に言い聞かせてるって感じだから
逆に「yulyさんカウンセリング」だょ~^^
自分に渇!入れてますw
よく夫にその言い方がどうの・・・といわれます。
思ってることポンポン言っちゃうのは・・・
いつも思ってることということじゃなく、
こう言えば、相手は気分が悪かろう。と思うことを
ポンポン言ってるんだと思う。
喧嘩の時、言っちゃうのは、自分でなかなか解析できない
状況が多いんだけど・・・多分そうだと思う・・・。
夫は考え方のキレイな人なんです。
よくわかってる。
そこがいいんですものね。。。。
言い方がツンツンってすごくわかる。
私もそうなんです。
もともと気が強いのに、母付き合いとかでは
とってもいい人で通ってる。
夫曰く、「外面がいい」
そうです。。。。
夫も八方美人だから、言われるとものすごく頭に来るんだけど
本当のことなんですよねぇ・・・・。
あ、それとプラグインはプラグインした画像が
大きいとレイアウトが壊れるらしいことが
わかりました。。。
好きなテンプレにしたければ、あの花を咲かせるのは
削除。かなぁぁ・・・・・。
何だか(*'ω')oあたしとyulyさん、ちょっと似てるかも^^;
あたしもこぅいう言い方したら傷つくかも・・・とか
わかってるのに、気が付けばドンドン口から勝手に言葉がポンポンでてるんですよね~。。。
何なんだろぅ・・・コレw
で、結局うちの場合は喧嘩がすごく発展しちゃったりとかで
最近は旦那も負けてないっていうか
(*'ω')oあたしの悪口雑言に慣れて来たのか(汗)
言い返すようになってきたから

もぅ売り言葉に買い言葉で。。。
(*'ω')oあたしも気が強いのに外面がいいってよく言われます。で、短気で後先考えないし短絡的な能天気・・・とまで言われます。
とてもじゃないけど、yulyさんみたぃに旦那のこと「心のキレイな人」なんて言えない。。。
やっぱりyulyさんみたいに、旦那のこと理解しながら見ていかなくちゃいけないのかもしれない・・・。
その為には、心を広く持たなきゃだなぁ・・・(汗)
(*'ω')oあたしにそなことできるのかなぁ^^;
(-ω-;)ウーン
テンプレのことでまだ悩んでいたのね!!
画像サイズは小さくできないのかな?横幅、縦幅指定して小さくすれば大丈夫かも?
画像サイズゎ変えたら怒られるのかなぁ^^;
ドキドキ・・・
というか
身体ゎ大丈夫ぅ~?早めに寝てね~!!yulyさんが倒れちゃったら
みぃ~んなが困っちゃうょ~。
あたしも淋しくなるしw
病気じゃないし、夫帰ってきたら
これできないし・・・。
見られてはないとはわかってても
なんか集中できないのよね~
そっかぁ~椿さんもそうなんだ~
なんか親近感♪
けどいけないいけない。
気をつけようね~~お互いに。。
明日はエアロ&子どものお弁当アリです((( T_T) トボトボ
悲しい。
色々遊びたいけど寝ないとかな。
その前にお風呂だわ~。
そうそう、夫婦でいると段々似てくるって言うから
旦那様、椿さんのポンポン言うの、習得してるのかも!!
私もそれは言われたことがあります。
マネっこされたくなかったら、こちらも控え目に・・・
ってことですかね。
でも、本トyulyさんの言う通りかも・・・。
(・Θ・;)アセアセ…
控えめに・・・これがまた難しい

でも今は「控えめ」を目指してるんだけどなぁ~。
いつになったら「控えめ」になれるんだろぅ^^;
やっぱりyulyさんも旦那様がいたら、今のコレ・・・
気になってできないよね~。
あたしもなんだぁ~。だから
旦那が自分の部屋にいるときにやってるけど
常に別窓開けて、急に旦那が来てもいいようにしてるw
やましいことは今はしてないけど
うちの旦那は「パソコン」にも嫉妬するから。。。
正確に言えば、オンラインゲームに・・・だけど。
それは自分のせいなんだけどね・・・;
yulyさんも明日は忙しいんだね~。あたしも明日、お弁当だし
面接が午前㊥にあって、昼から長男の参観。。。
その後、修学旅行の説明会・・・。
ε-(ーдー)ハァ
お互い頑張ろうね♪
大変じゃない?
お子さん4人もいるのに・・・
私なんて2人なのに、躊躇しています。
私立とかに進学・・・となったら働かないとかなぁ。
喧嘩の原因は・・・
お断りが原因じゃないんだけど、
私が結婚前の約束守ってないことがあって
それを帰ったら、すぐに言われたことで
私が、なんで休みに家空けてて、そんなこと
言い出すんだろうと切れた。って感じでした。
お断りのことは、言い合いになってついつい
私から言っちゃったのです。。。
いけないよねー
最近は、そんなに五月蝿くは言われてなかった
のに、つい言っちゃった。
夫は、男として、バカにされた。
プライド傷ついたんだと思います。
それだけの男と思っているのか?
とも言ってたし。。。
ポンポン、はお互い、気をつけようね~~
似たもの同士だから(笑)対処方も似てるかも!!
うちはやっぱりHしてた方がお互い円満かも、です。
マネっこは困るから、自分が言われて嫌なことは
慎む・・・・??
お互いができてなくって、喧嘩になっちゃうことあるなぁ~。
で、挙句の果てに言わなくていいことまで
口から出てきて、はぃごめんなさぃって感じで^^;
この口、縫わなきゃ~って思うこといっぱぃあるょ~。
今この話題って関係ないんじゃ

自分で心の中で突っ込んでおきながら
まだ言う

でも何だろ~、男の人って約束事とかよく覚えてるからかなぁ
出かけてて唐突に
「あ・・・そぅそぅ」って
切り出してくるときがあるから
何で今そんなこと言い出すんだろぅ?って思ったら
余計カチンとくることも・・・。
それに男の人ってプライド高いよね~。
うちも夜のことだけではなくって
約束事でもそぅだけど
自分のことは棚に上げて、(*'ω')oあたしのことには
やたらと突っ込んで言ってくるから
あたしが旦那に対してアンタ ( ̄。 ̄)σもできてないじゃん
って突っ込んで言ったら
今はそのことは関係ない!とか
話し逸らしたり、自分はできるけどお前は出来てなぃ
とか言って認めようとしないの。。。
yulyさんの旦那様はそんなこと言わないかな?
っていうか、yulyさん!
ポンポン言っちゃうお互いの正確改善法・・・考えましょw
後、対処法もモチロン^^;
仕事はね~、昼間にずっと家にいたら時間もてあましちゃうことあるし
しなきゃいけないこといっぱいあるんだけど
昼間ぼ~っと家に1人でいると、またイケナイ事考えそうで・・・。
動機が不純ですよね><;