忍者ブログ

Divorce a gate

色んな道程があるけど、選択するのは自分自身!だけど、不安やその時々に思ったこととか、残していけたらなぁ

2025'05.23.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006'10.12.Thu

(*'ω')oあたしがLOST病になったこの物語。少し概要を説明してみよぅ^^;

  • 原題:LOST
  • 製作年:2004~
  • 製作国:アメリカ
  • 監督/製作/脚本:J.J. エイブラムス、デイモン・リンデロフ

2004年9月22日、全米ABCネットワークで始まった。

物語ゎジャックが意識を取り戻すところから始まる。オーストラリアのシドニーからLAに向かって飛び立った航空機が、乱気流に巻き込まれて墜落した。航空機が堕ちたのはどこかの南の島。そこで生存者48人は救援を待つが、何日経っても救助隊は来る気配すら無かった・・・。それどころか、島には謎の怪物が出現したりと、心理的にも追い込まれていく。水や食料も底をつきそんな状況にこそ、48人が力を合わせて乗り切っていかなければいけないのに、お互いがお互いに不信感を抱きバラバラに・・・。救助も来ない彼らはどのようにして乗り切っていくのか。。。

医師、殺人犯、ドラッグ溺れる者、詐欺師、イラク兵、言葉のわからない韓国人夫婦などで盛り立てられるこのLOST。

興味ある方・・・見て下さひw

PR
2006'10.11.Wed

楽しみにしていたテレビドラマ「14才の母」始まりましたw

毎週水曜日 PM 10:00~

主演 志田 未来さん

http://www.ntv.co.jp/14/

↑公式サイトです。

このドラマ・・・興味本位で見てみたぃ~と思っていたわけでゎなく、少し自分と重ねて見てるところもあり、尚且つ自分の子供が、まだ幼くして「親」になるようなことがあったら、どぅなるのだろぅ・・・。と思ったからだ。実際、恥ずかしい話しだけど(*'ω')oあたしも「14才の母」になっていたのかもしれないのだ。若いときゎその時しか見えず((*'ω')oあたしゎ今もその時しか見えていないが・・・;)その時の行動が、後にどんな影響を及ぼすのか・・・影響だけならまだしも、その子の運命もぉ変えてしまうようなこともあり得るけれど、若い時ゎ見えなかったりするもので・・・。

自分が親になって初めて分かることって多いけれど、中学の頃の自分を振り返り見つめなおしてみると、恐怖に襲われる。(*'ω')oあたしの母も、このドラマに出てくる母役の「田中 美佐子さん」のように最初、子供に対してゎあまり心配してないような素振りを見せていても、内心ゎたまらなく心配だったのでゎないかな・・・と痛感させられた。

事実、息子のことも気にゎなるが(傷つけてしまう立場だから)娘のことゎもっと気になる。(*'ω')oあたしゎ20才の時に未婚で長男を出産したけれど、20才という年齢でも、両親は半狂乱になったし、その(*'ω')oあたしのとった行動で家庭内ゎ歪み、ドロドロとしたものになっていった。そういう事ぉ振り返るととても(*'ω')oあたしゎ親不孝者だったし(孫の顔ぉ見て初めて和解できたが)自分がそんな親不孝をしてきたものだから、いつかしっぺ返しがくるんじゃないか・・・という情けない不安に襲われたり・・・。あり得ない話しでゎない若い子供の出産。「自分に責任が持てるような行動を・・。」と日々子供に言い聞かせていても、時ゎくるかもしれない。そんな時、自分ゎどう対処できるのか・・・。応援できるのか・・・。やっぱり(*'ω')oあたしの父親のように世間体ぉ気にしてしまうのか・・・。わからない。

2006'10.11.Wed

来月、小学校の音楽会がある。それに向けて、演奏で使う楽器の振り分けがあるんだけど、長男ゎ「鉄琴」次男ゎ「ピアニカ」、長女も「ピアニカ」で学校に希望を出していたらしいけど長男が選んだ「鉄琴」ゎ競争率が高かった^^;毎回のことだけども、いつも音楽会の練習が始まると、(*'ω')oあたしも長男に今年ゎどんな楽器を選んだんと、2人で盛り上がるw

次男と長女ゎ興味ないのか、たんに恥ずかしいだけなのかいつも「ピアニカ」を選んでるけど、長男ゎ「ピアニカ」「リコーダー」ゎイヤらしい( ・3・)1年生の時ゎシンバルを選んで、それが楽しかったのか2年生3年生の時も打楽器を選んだけれど競争率が高くて、ジャンケンで負けて 

ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。

ジャンケンなんかいややぁと叫び続けたのがよかったのか、悪かったのか4年生からゎ、テスト制に・・・wブツブツ言いつつ彼なりに頑張ったのか4年生の時試験に負けることなく「木琴」を演奏することが出来た5年生のときも「アコーディオン」を選び、毎日放課後残って練習するなら・・・と多目に見てもらって(汗)アコーディオン演奏権を獲得したw

小学校最後の音楽会

見事鉄琴の試験に落ち、ピアニカを演奏することに^^;それゎ・・・仕方なぃw実力が足りなかったのだ(;´・ω・`A`` 本人曰く、「ピアニカなんかやる気がでん~。」といって少しボイコット気味で(汗)だけど、みんなで頑張る音楽会ゎ一生懸命やって欲しいから、「何でも一生懸命やった後って、気持ちいいもんやで。ピアニカだろぅが鉄琴だろぅが頑張って練習して、みんなとリズムがあったときって気持ちいいもんじゃなぃ?1人でできるもんじゃないねんから、スネんと頑張り」と励まし、それが利いたのか利いてないのかわからないけれど、今日放課後居残りしてピアニカの練習をしてきたようだったw音楽会・・・楽しみだ(。・ω-)(-ω・。)ネー

2006'10.10.Tue

最近までネトゲばっかりしていた(*'ω')oあたしゎ、ゆっくりテレビドラマぉ見るということぉあまりしなかった。今でゎネトゲぉすっかり辞めてしまった(*'ω')oあたしだけど、丁度ドラマの切り替わりの時期ということもあって、SP番組ぉ見ながらCMで見てみたいと思っていた

僕の歩く道

主演:草彅 剛さん

自閉症の主人公の物語

http://www.ktv.co.jp/bokumichi/ 

↑公式サイトですw

見ました。少し長男と似てる部分もあり(高機能自閉症だから、パニックすることもあったり、こだわりがつよかったり・・・と)重ねて見てるところもあったけど、これからの草彅 剛さんの演技にもストーリーにも注目できそぅw

僕~シリーズの最終章といわれている「僕の歩く道」

今、僕と彼女と彼女の生きる道の再放送も放映されていて、実ゎこっそり見てる(*'ω')oあたし。lpれから見逃せないドラマが多そうです^^;

2006'10.09.Mon

前の日に旦那に「明日天気よかったら、みんなでお弁当持って公園行かへん?」と声ぉ掛けてみたん。(*'ω')oあたしなりの精一杯の歩み寄りだったわけだけど、旦那も快く「いいょ。」と言ってくれ、母とお弁当の買い物も行ったりした。母にとっても、(*'ω')oあたし達家族のことが心配でどうにかお互いが歩み寄れるようなきっかけがないかなと考えていたらしく、昨日帰る予定ぉ変更して、今日一緒にみんなで公園ぇ行ってくれた

長男の友達も1人連れて、お散歩がてら歩いていくことにお天気も最高で汗ばむ陽気だったけど、公園に着くとちびっ子達ゎ大はしゃぎ

実ゎ家の中がごたごたし出してから、まともに家族揃って出かけることがなく(*'ω')oあたし一人で映画に連れていったり、父母と一緒に潮干狩りいったり・・・ってな感じで、すご~く久しぶりだったんだなw当たり前のことだけど家族って感じがして、やっていけそぅな感じがした。否、やってかなきゃ~なんだけど^^;

長男とその友達がバレーボールぉやり始めたので、母、旦那(*'ω')oあたしも加わり何故か必死にバレーボールぉやってると、やっぱ子供の体力にゎ負けるから、3人ともすぐへばるへばる休憩しながら何度かバレーボールを楽しんで、旦那ゎ次男のラジコンの相手に。母ゎ末っ子ちゃんのサッカーの相手に。(*'ω')oあたしゎ長女の

146.jpg

 

 

 

 

 

大好きなうんていぉ見に行くことにした長女ゎ走るのゎ苦手だけど、鉄棒とか一輪車が得意で結構活発な女の子だ(THE親ばか)1年生の時に鉄棒のやりすぎで、の皮がずるむけになり、保健室の先生に鉄棒ゎ暫く控えるよぅに・・・と言われて最近あんまりやってなかったみたいだけど、うんていもしっかり出来てるじゃんwとちょぃ感動(THE親ばか)

長男と友達のS君ゎ、キャッチボールぉしていた。

145.jpg

 

 

 

 

1年生~5年生の夏前まで、少年野球ぉ頑張っていた彼もやっぱり腕力がついてきてるのか、5年生の時に比べたら大分肩が強くなってるようで、野球を辞めた今でもコントロール、速度、距離は衰えてなかったw若いって流石だなぁ~と変な関心ぉしていると、横から旦那が当たり前やと・・・^^;そんな長男ぉ見ていて刺激されたのか、結局旦那は長男とキャッチボールをやり始めて、コントロールと腕力は5年生の時に比べたら格段よくなっている・・・と実感したらしいw

お昼になってみんなでお弁当を食べて、大人ゎ少しウラウラしながらまどろんでると、ちびっ子達が「ドロケイしよ~。」と言ってきた。大人3人「ドロケイって何」って感じだったから、教えてもらうと、最初ゎ鬼が1人だけど鬼にタッチされたらタッチされた人鬼になるという、鬼ごっこでみんなが鬼になると終わるという、非常に体力の消耗しそうな鬼ごっこお昼にぉ飲んでいた旦那ゎ休憩しとくといって、母と(*'ω')oあたしが参加することに^^;母に「あんま走ってこけたりせんとってょ~。」と注意し(というか元気なばあちゃんだ)逃げたり鬼になって追いかけたりと・・・結局5回ほどさせられて、体力の限界に・・・;で、母の帰る時間もあることだしそろそろ帰ろうか・・・ということになったけど、そんなことでちびっ子ゎ引き下がらない^^;最後、ドロケイに旦那も参加することで帰るということぉ、ちびっ子達が言い出したもんだから、旦那も本気モードに・・・wで、ちびっ子に乗せられて、最初の鬼をやることになった旦那。。。ムキになんなくても・・・と思いつつ本気で小学校6年生を追いかける旦那に、「明日の仕事に響かんよぅになぁ~。」と声ぉ掛け、6年生2人ぉ捕まえた旦那・・・満足気だった( ・3・)

帰宅したのゎ4時頃だったけど、もぅヘトヘトだった;

2006'10.08.Sun

幼稚園の運動会ゎお弁当がいらない。だから楽なんだけど会場にイスとか用意されてないから、腰が痛くなるんよねぇ^^;って文句をいいつつ、午前8時30分頃、折りたたみイスやらレジャーシートやらぉカートに詰め込み、いつでも運動会に出れる準備ぉしていた45分にゎ遅くても家を出ないと・・・と母と話しをしていた。天気予報は「」って感じだったけれど、ちょっと肌寒かい感じだった。

8時40分気の早いちびっ子達は外に出て、待ちわびていたw

「ママぁ~雨降ってきたぁ~。」

「えぇ・・・。」

んなバカな・・・と思いつつ外に出ると・・・ありえなひ天気予報のあふぉ~と叫びつつ、とりあえず傘さして会場に行くと傘の花がまぁ綺麗だこと・・・;傘ぉ見にきたんじゃないぞ・・・でも、とりあえず場所ぉ確保してみんなのブツブツ声ぉ聞きながら、何かアナウンスがないかなぁ~と待っていたwどうやら決行するらしい^^;これゎ凍えるかもなぁ~と覚悟していたら、雨ゎ30分ほどで止み、快晴にといぅか・・・めちゃ暑くなってきた(汗)

140.jpg

 

 

 

 

始めの体操が始まり、運よく目の前にいた末っ子に感動し(THE親ばか)もぅこんなに大きくなったんだなぁ~。体操張り切って頑張って可愛い~♬(THE親ばか)と感激w

141.jpg

 

 

 

 

家族の中で一番しっかり者の末っ子ちゃん(THE親ばか)ちょっと小姑っぽぃところが難点だけどw

142.jpg

 

 

 

 

親子体操ででパパと旦那も親子競技ゎ出たかったらしい^^;これも親ばかですなw

143.jpg

 

 

 

 

クラス対抗リレー何組かに分かれててアンカーしましたw4人の中で一番走るのゎ早いかも来年が楽しみぃ~♬(THE親ばか)

144.jpg

 

 

 

 

大トリ・・・組み体操ですw末っ子ということもあってか、感動&涙が止まらなかったなぁ。こんな小さな子がみんなで力ぉ合わせて、怒られながらいっぱい練習して、今まで運動会の練習お疲れ様と言ってあげたかったのと、もぅ幼稚園の運動会ゎ見ることがないのかなぁ~って思ったら、寂しくなってきて、行事が1つ1つ終わって行く度に、寂しさに襲われるのかな・・・とか色んな思いが交錯した、幼稚園最後の運動会・・・;ずっと親ばか丸出しだったけど、それゎそれでいいかなwって、今日だけ許してもらおうかなって思ったな(・∀・)ノ

2006'10.07.Sat

今日ゎ幼稚園の運動会末っ子の最後の運動会で昨日から母が家にきてたw末っ子ちゃん、すごぉ~く楽しみにしててでも、天気予報見てたら絶対的に延期かなぁ~って思ってた^^;

案の定連絡網が回ってきて「9時集合→1時集合に予定でゎ変更します。11時までに明日に延期にするか、今日の1時に延期するかの決定を出すそうです。」と回ってきた。ここんとこの続きで地面も相当ぬかるんでるし、たヴん、雨が11時までに止んでもできそにもないだろぅなぁ~って思っていたん。けど、末っ子ちゃん運動会ぉすご~く楽しみにしていただけに、「今日ゎ運動会ないかもね。」ということゎ言えずに^^;一生懸命「雨がやみますように・・・。」とお祈りしていた末っ子ちゃんwお天気のことだけに、どうすることもできんしなぁ~と思いつつ、11時に・・・。

「運動会ゎ明日に延期です。」

まぁ・・・仕方なぃ末っ子ちゃんに「運動会明日やってぇ~。」と伝えると相当悔しかったのか、長男、次男、長女相手に組み体操の練習ぉやりだした^^;狭い家の中でするなぁ~と雷落ちそうだったけど・・・なんとかこらえたさ。。。w

明日・・・お天気になりますよぅに・・・。明日延期だったら、また平日になってしまうから、やっぱ折角母も来てくれてるのに見て欲しいしねw

2006'10.06.Fri

夫婦やってると色~んなことありますよね。生活環境、育ち方、性格全て違うんだから衝突があって当たり前・・・だとわかっててゎいても、衝突してしまぅ自分ぉ歯痒く感じながら、試行錯誤しながら毎日を過ごしていて、まだ夫婦にとって家庭にとって、子供にとって何が大事か、何ぉどうすればよくなるかぉ掴めないでいる(*'ω')oあたしw特に旦那に対してゎ、些細なことでイライラしてしまうのぉ、反省してるけどこれがなかなか上手くいかないの^^;

実は7月頃から仕事ぉ初めて、その仕事ぉやり始めよう~って思ったきっかけは、にずぅ~っと、ぼけぇ~っているから頭がおかしくなってきてるのかも息抜きのつもりで仕事やり始めたら、少しは気が楽になるかも・・・と思ってやりはじめたん。仕事探してるときも、のんびり探そうと思って旦那にも相談してたwそんなとき、自宅から歩いて10分少しくらいのところに、新しく飲食店がオープンするので新規スタッフを数名募集しているという、求人広告ぉ旦那が持ってきて、10年程仕事せずに専業主婦をしていた(*'ω')oあたしにとって、スタッフみんなが一からのスタートなら、回りともうちとけやすいかな~と思って面接いったのね。即採用、即研修が決まり夜の時間帯の仕事が決まったん。何故夜かっていうと、PTAの仕事が結構忙しく何かと昼間に出て行かないといけなかったからだけど、まぁそれも先のことよく考えれる頭ぉ持ってたら、夜仕事に行くということゎしなかったと思う。。。それだけ、(*'ω')oあたしがバカだってことなんだけど、で、夕方6:00から平日ゎ夜10:00まで、休日前ならラスト、大体1:00、2:00までというシフトで勤務し出し、子供の事ゎ仕事行く前に晩御飯を作っておいて、旦那が6時前にゎ帰宅するから後のことゎ、旦那に任す感じで旦那にも迷惑は掛けていたけど、仕事してる間ゎやっぱ楽しかったし、疲れるけども体もほぐれて健康に(ぶw)なってたん。働くっていいなぁ~って実感したのもつかの間、やっぱどこかにしわ寄せがくるもので、夜(*'ω')oあたしがいないということが、ちびっ子達の心の負担にはなったいた・・・;気づいた時にゎ末っ子(幼稚園年長さん)が泣き虫さんになっていて、幼稚園大好きだった子が、幼稚園行きたくないと泣き出す・・・といぅことがあった。仕事よりもやっぱり子供の方が大事だから、調整をつけて仕事ぉ辞めて、仕事行ってる間寂しい思いをさせたなぁと反省したから、4人のちびっ子達1人づつ交代で夜、一緒に寝ることにしたん。5人で寝ることが部屋的にちょっとしんどぃというか、寝相が酷いもんだから一緒に寝たくないというのが本音やけど^^;1人づつなら・・・と思って(*'ω')oあたしの部屋で寝てたんね。

まぁ旦那にしたらさ、それが不満だったみたいで自分の部屋があるんやから、ちびっ子ゎちびっ子の部屋、ベッドで寝ろといぅことぉ今朝突然言い出したのょ・・・。それが(*'ω')oあたしにとったら納得できなくって、言い返したんょね~。「別にいいやん、寝るのゎ(*'ω')oあたしやねんやし、その方が子供らかってそれで寂しくないんやったら、問題ないやん。」と・・・。まぁ、(*'ω')oあたしが歯向かったことが気にいらんかったみたいで結局喧嘩になって・・・。ε-(ーдー)ハァ 言いたい事何も言えんなぁと思いつつ、いつも喧嘩した後に思うこと

言わずに我慢できる性格だったらなぁ・・・

って・・・。(*'ω')oあたしがそこで我慢していたら、喧嘩にもならないのかもしれないけど、どぅにもむかっ腹がたって^^;で、毎回イライラしてきらた深呼吸ぉしよう♬って思うけど、これが中々上手くいかないんw誰か上手く我慢できる方法知ってる人いないかなぁ~。

[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
時計
プロフィール
HN:
椿
年齢:
51
性別:
女性
誕生日:
1974/03/26
職業:
今は無職!
趣味:
今はないかなぁ(`・ω・´)
自己紹介:
映画、本、ネトゲ大好きな主婦の汚い部分の吐き出し場です^^;離婚、復縁、子供のこと色々あるけれど、嘘ゎもぅつきたくないから・・・。過去にゎ戻らないよぅ奮闘ちぅΣ(・口・)




ブロビ~♬
MERO
メロメロパーク
ペット
最新コメント
[11/08 North Face Outlet]
[12/20 Ginny Dunn]
[12/17 Gonzalo Cooley]
[07/07 BlogPetのぱんだ?]
[06/30 BlogPetのぱんだ?]
Amazon
最新トラックバック
お勧め(・ω・)ノ
*アフェリエイトするなら

*無料カウンター

*お小遣い貯めてみる?

*HP作るなら♪

*クリスマスに・・・

*キレイ肌作り

*カニょカニ♪

*思い出を絵本にしませんか?
お気に入り~♬
(*'ω')oあたしの愛用物ですw




ブログ内検索
最古記事
バーコード
カウンター

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  * Sozai by ふわふわ。り

忍者ブログ[PR]